オリエンテーション受講
9月26日
まず、18:00からオリエンテーションを受講。
免許を取得するまでの一連の流れや教習所内の施設の説明などを受けました。
1段階1時限
その後、19:00から1時限目を受講できるということで、早速予約して受講。
まず最初に
- バイクの各装備の説明
- スタンドのかけ方
- バイクの起こし方
を学習しました。
その後、コースの端っこで、
- ギアの変更の仕方
- バイクの押し方など
を学んで1時限目終了です。
効果測定
さらに、ちょっと眠くなりながらも、効果測定を受講。
いわゆる適正検査のようなものですね。
40分くらいのテストを受講。
1日目はいきなり3コマのスタートとなりました。いきなり3コマでさすがに疲労困憊です。
1段階2時限
つづきはココから↓



コメント