2段階3時限
10月19日
今日は朝一で教習。
指定位置停止・カーブ・距離感・速度感
ウォーミングアップして1号コースを2周くらいしたあと、30km/hで指定位置へ停止するという動作を実施。これは急制動ではないらしい。そんなに難しくはなかったけど、これが40km/hだったらビビりそう。。。
このあと、時速35km/hでカーブを曲がるという課題。かなり大きく膨らまないと曲がれない。遠心力を体感できました。
さらに、距離感覚を覚える教習。時速-15mが制動距離と言われているらしい。
最後に、感覚で指定の速度を出すという課題を行った。
次回はシミュレータ。予約が全然取れず、来週月曜日まで空いちゃいますが、感覚やコースを忘れないようにしないと。
教訓
- 交差点では左右をしっかり確認して発信するべし
2段階4、5時限
つづきはココから↓



コメント